お団子作り 2021年09月28日 先週の中秋の名月~十五夜!行事の都合で当日できなかった「お団子作り」を すみれ組が行いました。机の上も白くしながらお団子ができました。 事前に作っておいたフォトスッポットで写真を撮ったり!きな粉と醤油、自分の好きな方で 頂きました。美味しい😋 続きを読む
お月見と外遊び 2021年09月24日 ばら組の「お月見とキツネ」~お団子の並べ方にも個性があります。 園庭の風が少し涼しくなって外遊びが気持ちいい時期です。 秋の虫を探す事やすべり台、友達と一緒に遊ぶ姿が多くなってきました。 続きを読む
今日は十五夜です 2021年09月21日 今夜は中秋の名月! 玄関にススキ、園で採れた栗、さつま芋、近所のぶどう園で買ったぶどう、榛名の梨を飾り お月見の用意ができました。飾られた団子は運動会のアレです。本物はこれからすみれ組と 作る予定です。暑さもひと段落、今宵は空を見上げて宇宙に思いをはせましょう~ 絵具遊びから~グループで協力して作っています。さあ!いったい何になるのでしょうか? 絵具遊びは楽しい…続きを読む
秋を感じて 2021年09月16日 季節は、ひまわりからコスモスへ~ 種をまいたコスモスの花が咲きだしました。 暑い日もありますが、戸外遊びが気持ちいいですね。 嬉しそうな顔をしてのんびり遊んでいるこども達の姿を見ると何故かほっこり! 部屋では、ハサミを使って〇を切り「ブドウ」が出来上がりました。 続きを読む
つぼみ組の様子 2021年09月09日 「つぼみ組」の様子をお知らせします。 ドットシールを貼っています。こども達の好きな活動のひとつです。 さあ、何が出来上がったのでしょうか? 「段ボールの家」先生が作り、こども達が色を塗りました。出たり入ったり楽しんでいます。 続きを読む
積木遊び 2021年09月07日 「ばら組」が積木で遊んでいる様子です。天気の悪い日は室内でこうして遊んでいます。 高く積んだり、ドミノのようにして並べたり、積木の世界、それは創造力と集中力。 続きを読む